kz0901のblog

写真や動画付きで日記や趣味を徒然に ^^!

タグ:おやじ


前回

ek0901.hatenablog.com

 

動画編


平成最後のツーリング 西日本2850Km ㉝最終章&総括 三重から東京までまだまだ「寄り道三昧」

 

タイムライン

f:id:ek0901:20200126105418j:plain

f:id:ek0901:20200126105516p:plain

かなりきつそうだけど!

f:id:ek0901:20200126105558p:plain

東海道から中山道

f:id:ek0901:20200126105858p:plain

f:id:ek0901:20200126105947j:plain

f:id:ek0901:20200126110007j:plain

先ずは、此処へ 👹

f:id:ek0901:20200126110111p:plain

中央自動車道土岐IC

f:id:ek0901:20200126110144j:plain

鬼岩公園

おにいわこうえん  岐阜県可児郡御嵩町次月

f:id:ek0901:20200126110202j:plain

岐阜県のほぼ中央を流れる飛騨川と、

愛知、岐阜の県境を流れる木曽川中流部に飛騨木曽川国定公園

f:id:ek0901:20200126110957j:plain

木曽川の支流である可児川の源流付近にあり、日本最大の花崗岩や何百万年も浸食されてできた巨石・奇石がたくさんおりなす景勝地

f:id:ek0901:20200126110240j:plain

鬼岩の名の由来 👹

「関の太郎」という鬼人が住んでいた事から、この地を鬼岩と呼ぶようになったという。「関の太郎」とは、1200年頃この地に住み、住民や東山道(古代の道路)を行きかう旅人に悪行を行なったである]後白河法皇の命により派遣された兵士により討伐されたという。鬼岩以外にも、鬼の住処であった鬼の岩屋や討伐された鬼の首を埋めた鬼の首塚の他、太郎岩、まな板岩、首洗池などの名が伝説と共に残る

f:id:ek0901:20200126111027j:plain

8500万年以前(白亜紀)の
地層に広がる鬼岩国定公園

f:id:ek0901:20200126110256j:plain

福おにまつり

1986年から毎年2月3日ごろ(2月第1日曜日[11])に行われている節分祭り

「関の太郎」が福鬼としてよみがえり厄払いをすると云われている

鬼が福を運んでくるため、豆を撒く時の掛け声が通常とは異なり

「鬼は内、福は内」となっている

 

ここ「昇仙峡」も凄かったなぁ ⛰

ek0901.hatenablog.com

 

f:id:ek0901:20200126110337p:plain

中山道を辿ると

f:id:ek0901:20200126110436p:plain

f:id:ek0901:20200126110314j:plain

遥か御嶽山を望む、自然豊かな古き山里 中山道細久手宿

f:id:ek0901:20200126110503j:plain

御嶽宿-細久手宿

f:id:ek0901:20200126111306j:plain

細久手宿-大湫宿

f:id:ek0901:20200126110518j:plain

f:id:ek0901:20200126111125j:plain

細久手宿の画像

f:id:ek0901:20200126110543j:plain

中山道ぎふ17宿歩き旅

岐阜県中山道(大湫宿細久手宿)沿線

 

中山道 謡坂と琵琶峠の石畳

f:id:ek0901:20200126110604p:plain

中山道は、岐阜県内でも改修や荒廃などににより江戸時代当時の原状を残すところが少なくなっている。こうした中で、瑞浪市内の釜戸町・大鍬町・日吉町にまたがる約13㎞の中山道は、丘陵上の尾根を通っているために開発されずよく原形をとどめている

f:id:ek0901:20200126124229j:plain
琵琶峠を中心とする約1㎞は、八瀬沢一里塚馬頭観音などが現存し、

当時の面影を残している

f:id:ek0901:20200126111402j:plain

周辺には往時の面影を残す道標、石仏や一里塚も現存し、

峠開削時のノミ跡を有する岩などがある

f:id:ek0901:20200126110638j:plain

f:id:ek0901:20200126111443j:plain

枇杷峠 石畳の画像

 

旧東海道箱根の石畳も好かったねぇ ‼

ek0901.hatenablog.com

 

 かなり遠回りの感ありだね

f:id:ek0901:20200126110709p:plain

恵那峡サービスエリア - Wikipedia

f:id:ek0901:20200126110735j:plain

f:id:ek0901:20200126110750j:plain

五街道を訪ね歩くのも楽しいけど

日本中の旧街道や知られざる集落歴史への興味は尽きないね ^^!

f:id:ek0901:20200126111640j:plain

f:id:ek0901:20200126110810j:plain

f:id:ek0901:20200126110833j:plain

美味しい珈琲も・・

f:id:ek0901:20200126111732j:plain

f:id:ek0901:20200126111825j:plain

f:id:ek0901:20200126112011j:plain

f:id:ek0901:20200126112034j:plain


今回も長期間に亘り拙いブログにお付き合いいただき

   ありがとうございました。



 

ek0901.hatenablog.com

 

 

 下北半島屈指の絶景・どうもスキー場へ登るとコケ癖が、、^^!

 

此処は、日本の北部防衛を司る海空自衛隊の集結地 

f:id:ek0901:20191206114448p:plain

 

ek0901.hatenablog.com

~自然が創り出す圧倒的な芸術空間~ 

ek0901.hatenablog.com

 

 なんだか・・頼りないけど 大丈夫かなぁ ❕

ek0901.hatenablog.com


前回

 

ek0901.hatenablog.com

 

動画編


平成最後のツーリング 西日本2850Km ㉗ 白狐のお告げ 『元乃隅神社』 童謡詩人の巨星⦅金子みすゞ⦆

 

タイムライン

f:id:ek0901:20191121103223j:plain

f:id:ek0901:20191121103331p:plain

f:id:ek0901:20191121103528p:plain

f:id:ek0901:20191121103618j:plain

f:id:ek0901:20191121103659j:plain

f:id:ek0901:20191121103714j:plain

f:id:ek0901:20191121103729j:plain

遥か47年前の中学制時代の修学旅行で来たきりだけど・・

薄っすらと記憶に残っているなぁ

 

👇 此方は、四国のカルスト

ek0901.hatenablog.com

 

 

f:id:ek0901:20191121103952p:plain

f:id:ek0901:20191121104044j:plain

f:id:ek0901:20191121104101j:plain

f:id:ek0901:20191121104126j:plain

チョイと寒かったけど 

f:id:ek0901:20191121104144j:plain

f:id:ek0901:20191121104157j:plain

ライダーハウス ながと家 - Home | Facebook

f:id:ek0901:20191121104431p:plain

f:id:ek0901:20191121104217j:plain

特牛駅 - Wikipedia

f:id:ek0901:20191121104536j:plain

f:id:ek0901:20191121104500j:plain

f:id:ek0901:20191121104654p:plain

f:id:ek0901:20191121104731j:plain

f:id:ek0901:20191121104852j:plain

f:id:ek0901:20191121104925j:plain

f:id:ek0901:20191121104944j:plain

最上級の景観だったね ❕

ek0901.hatenablog.com

 

f:id:ek0901:20191121105110p:plain

f:id:ek0901:20191121105228p:plain

f:id:ek0901:20191121105258j:plain

元乃隅神社

f:id:ek0901:20191121105317j:plain

f:id:ek0901:20191121105334j:plain

f:id:ek0901:20191121105350j:plain

f:id:ek0901:20191121105409j:plain

f:id:ek0901:20191121105428j:plain

f:id:ek0901:20191121105447j:plain

f:id:ek0901:20191121105508j:plain

f:id:ek0901:20191121105526j:plain

f:id:ek0901:20191121105547j:plain

f:id:ek0901:20191121105604j:plain

f:id:ek0901:20191121105621j:plain

f:id:ek0901:20191121105642j:plain

f:id:ek0901:20191121105705j:plain

f:id:ek0901:20191121105721j:plain

f:id:ek0901:20191121105743j:plain

f:id:ek0901:20191121105802j:plain

 

f:id:ek0901:20191121105955p:plain

f:id:ek0901:20191121110013p:plain
f:id:ek0901:20191121105825j:plain

金子みすゞ

f:id:ek0901:20191121110057j:plain

みすゞの生誕100年目にあたる2003年4月11日に

生家跡に金子みすゞ記念館が開館

f:id:ek0901:20191121110149j:plain

金子みすゞの詩は長らく忘れられていたが、岩波文庫『日本童謡集』の「大漁」を読んだ詩人の矢崎節夫らの努力で遺稿集が発掘され、1984年に出版されるや、

瞬く間に有名になった

f:id:ek0901:20191121110529j:plain

東京大学国語の入試問題)には「積もった雪」「大漁」が採用

f:id:ek0901:20191121110238j:plain

f:id:ek0901:20191121110631j:plain

みすゞが少女期を過ごした家を復元すると共に、

   直筆の詩作のメモなどが展示されている

f:id:ek0901:20191121110659j:plain

f:id:ek0901:20191121110211j:plain

代表作には「私と小鳥と鈴と」や「大漁

「わたしと小鳥とすずと」が小学校の国語教科書に採用

f:id:ek0901:20191121110745j:plain

仙崎は古くから捕鯨で成り立っていた漁師の村であった

に対する畏敬の念から鯨墓が存在する。金子みすゞは鯨の供養のために、鯨法会をする地域の慣わしに感銘し「鯨法会」という作品を書いている。自然とともに生き、小さないのちを慈しむ思い、いのちなきものへの優しいまなざしが、金子みすゞ詩集の原点とも言われ、「お魚」「大漁」などに繋がっている

f:id:ek0901:20191121110845j:plain


f:id:ek0901:20191121110325j:plain

みすゞの詩は元々曲をつけられることを想定したものではなかったが、詩作への評価の広まりと共に、童謡歌曲合唱曲として中田喜直池辺晋一郎吉岡しげ美李政美沢知恵野田淳子石若雅弥を初めとする作曲家や歌手によって広く作曲されている

f:id:ek0901:20191121110915j:plain

夫への抵抗心から同年3月10日、みすゞは、娘を自分の母に託すことを懇願する

遺書を遺し服毒自殺、享年28〈数え年〉、26年の短い生涯を閉じた

f:id:ek0901:20191121110342j:plain

みすゞの数奇な人生は後に映画・テレビドラマ・舞台などで演じられており、

劇中で詩作が紹介されることも少なくない

f:id:ek0901:20191121110401j:plain

1923年大正12年)9月に童話』『婦人倶楽部』『婦人画報』『金の星

4誌に一斉に詩が掲載されている

 

f:id:ek0901:20191121110418p:plain

 

ek0901.hatenablog.com

 

ek0901.hatenablog.com

 

前回

 

ek0901.hatenablog.com

 

動画編


平成最後のツーリング 西日本2850Km ㉖ 美しい海原のグラデーション 日本の橋 ランキング1位 死ぬまでに行きたい世界の絶景 美しすぎる 『 角島大橋 』

 

f:id:ek0901:20191117104644j:plain

f:id:ek0901:20191117104707j:plain

f:id:ek0901:20191117104821p:plain

f:id:ek0901:20191117104842p:plain

f:id:ek0901:20191117104858p:plain

f:id:ek0901:20191117110152p:plain

特有のコバルトブルー海士ヶ瀬(あまがせ)をまたぎ、

景観と調和した雄姿は、長門海岸地域随一の景勝地

f:id:ek0901:20191117110220j:plain

通行料金無料の離島架橋

f:id:ek0901:20191117110243j:plain


f:id:ek0901:20191117105004j:plain

f:id:ek0901:20191117110339p:plain

自然と見事に調和した橋の造形美

f:id:ek0901:20191117105037j:plain

絶景の中を渡る角島大橋
 国内で「一度は訪れたい」場所の筆頭に!

f:id:ek0901:20191117105147j:plain

f:id:ek0901:20191117105208j:plain

f:id:ek0901:20191117105640j:plain

何と言っても・・目を奪われるのは海の色!

f:id:ek0901:20191117110543p:plain

 

f:id:ek0901:20191117105232j:plain

f:id:ek0901:20191117110438p:plain

天気が良ければ橋のたもとから海岸に沿って、

  見事なまでのエメラルドグリーンの海が広がります!

f:id:ek0901:20191117105250j:plain

明治9年に初点灯後、130年以上経った現在でも、現役で毎日点灯している総御影石造りの洋式灯台角島灯台

f:id:ek0901:20191117110637j:plain

角島山口県の北西、日本海にぽっかりと浮かぶ、つつみの形をした、人口900人2000年の角島大橋完成にともない、一気に山口県を代表する人気観光スポット

角島の魅力は、なんといっても白い砂浜エメラルドグリーンの海

日本海とは思えない、南国の海と錯覚してしまいそうな光景 ❣

f:id:ek0901:20191117105303j:plain

「つのしま自然館」角島のある北長門海岸国定公園全体の自然や島固有の自然を紹介する施設があるそうな

f:id:ek0901:20191117105319j:plain

角島のほぼ中央に位置する「しおかぜの里 角島」は、大きな駐車場や土産店、食事処を備えた角島内の道の駅的な存在らしい ^^!

f:id:ek0901:20191117105357j:plain

f:id:ek0901:20191117105332j:plain

島の散策やキャンプにも最適 ❕

f:id:ek0901:20191117105410j:plain

f:id:ek0901:20191117111026j:plain

此処もゆっくりと散策を楽しみたいポイントだね 

f:id:ek0901:20191117105429j:plain

角島大橋の動画

f:id:ek0901:20191117105450j:plain

角島大橋の画像

f:id:ek0901:20191117111438j:plain

 此方は、本州最北端かなぁ

ek0901.hatenablog.com

 



f:id:ek0901:20191117105514p:plain

 

ek0901.hatenablog.com

 

 

ek0901.hatenablog.com

 

 紅葉の時期になると・・やっぱり此処だね 🍂

 

ek0901.hatenablog.co

 

f:id:ek0901:20191103103726p:plain

 

ek0901.hatenablog.com

 

 

ek0901.hatenablog.com

 

 

ek0901.hatenablog.com

 

 

ek0901.hatenablog.com

 

f:id:ek0901:20191101132340p:plain

 尾瀬保護財団 : 2019年10月29日-尾瀬沼ビジターセン …

ek0901.hatenablog.com

 

 

ek0901.hatenablog.com

 

チョイと出遅れたけど 紅葉見物に・・

 

前回

 

ek0901.hatenablog.com

 

f:id:ek0901:20191101083259j:plain

上皇陛下
 父君の にひなめまつり
   しのびつつ 我がおほにへの
     まつり行なふ
上皇陛下
第百二十五代天皇
【ご誕生】
昭和八年十二月二十三日
【ご称号】
継宮(つぐのみや)
【お印】
榮(えい)
【譲位】 
平成三十一年四月三十日
悠紀殿・主基殿「供饌(きょうせん)の儀」
大嘗祭で最も重要な儀式は、その年に国内で採れた新穀を、天皇陛下御親らが皇祖・天神地祇に供し奉り、国家・国民の安寧と五穀豊穣に感謝し、また将来もそうなるよう祈られ、陛下御親ら新穀などをお召し上がりになる「供饌の儀」です。
まず悠紀殿(ゆきでん)において、悠紀地方の悠紀田で収穫された新穀を以て悠紀殿供饌の儀が執り行われ、続いて主基殿(すきでん)において主基地方の主基田で収穫された新穀を以て主基殿供饌の儀が執り行われます。
神饌の数々を行列を組んでお運びする行事を「神饌行立(しんせんぎょうりゅう)」と言い、筥(はこ)や土器に納められた新穀の米や粟、鮮魚、干物、菓子、果物、鮑汁漬、海藻汁漬、米と粟を煮た御飯、白酒(しろき)、黒酒(くろき)など日本全国の海川山野の品々が神々にお供えされます。
内陣で陛下御一人でなされる所作は知ることを望むことすら畏れ多い禁中の神秘でありますが、陛下が深夜遅くまで「国安らか民安らか」とお祈りになられる国家の重儀に皆様も心を寄せてお過ごし下さい。
神道知識の誘(いざな)ひ
大嘗祭(だいじょうさい)
大嘗祭は、天皇陛下が即位後初めて新穀を皇祖・天神地祇(てんしんちぎ)に供えられ、親(みずか)らも召し上がり国家・国民のためその安寧と五穀豊穣などを感謝し祈念される祭祀で御一代一度の特別な新嘗祭です。皇室の祭祀の中でも、古来最も重要なお祭りとされてきました室町時代の公卿・一條兼良は著書『御代始抄(みよはじめしょう)』の中で「大嘗会は神代の風儀をうつす…」と述べております。上古さながらに設えた大嘗宮の御殿の内で世の中の平安と繁栄を祈られる古式ゆかしい厳粛なお祭りです。
今月の御大礼
【十一月十四日】
大嘗祭当日神宮に奉幣の儀」・「大嘗祭当日賢所大御饌供進の儀」・
大嘗祭当日皇霊殿神殿に奉告の儀」
大嘗祭 大嘗宮の儀 「悠紀殿供饌の儀」

【十五日(未明)】
大嘗祭 大嘗宮の儀 「主基殿供饌の儀」
 
 5:45 今朝も愛犬のベルと共に早朝散歩 🐶

f:id:ek0901:20191101085324j:plain

・・そうかぁ 七五三だね 🍬

f:id:ek0901:20191101085339j:plain

着飾った可愛い子供たちの姿が、目に浮かぶね 

f:id:ek0901:20191101085351j:plain

おゃ・・

f:id:ek0901:20191101085404j:plain

・・なるほど ❕

f:id:ek0901:20191101085417j:plain

いつもの様に頂きながら・・平安をお祈り ❢

f:id:ek0901:20191101085429j:plain

 

f:id:ek0901:20191101092025j:plain

 

ek0901.hatenablog.com

 

 

ek0901.hatenablog.com

 

 

 

ek0901.hatenablog.com

 

f:id:ek0901:20191020101544p:plain

 

ek0901.hatenablog.com

 

 

ek0901.hatenablog.com

 

 

ek0901.hatenablog.com

 

 またまた・・大型の台風が、嫌なコースを北上している

大変な被害をもたらした直後なんだけど・心配 ❕

 

ek0901.hatenablog.com

 

f:id:ek0901:20191009100458p:plain

マチュア競技も色々 開催されているね ⛳

 

ek0901.hatenablog.com

 

 

ek0901.hatenablog.com

 

 

ek0901.hatenablog.com

ツーリングに絶好な季節になってきましたねぇ ^^!

 

ek0901.hatenablog.com

 

f:id:ek0901:20191003081553p:plain

 

ek0901.hatenablog.com

 

 

ek0901.hatenablog.com

 

 

ek0901.hatenablog.com

↑このページのトップヘ