kz0901のblog

写真や動画付きで日記や趣味を徒然に ^^!

カテゴリ: 2013.8 夏旅 紀伊・四国・

おっさん二人夏旅  念願の道後温泉に浸かる 
愛媛県松山市  アクアで3560Km 

道後温泉 愛媛県松山市 ボッチャンと入浴

   🔣:大画面でご覧くださいね  YouTubeタイトルをクリック


おっさん二人旅 紀伊・瀬戸・四国 夏旅 全25節分 ダイジェスト アクア 3560Kmの旅

来年は、バイクで行こうかな・・・^^!


前回



2013.8 夏旅の一節


高知県 南国 土佐湾に面して坂本龍馬 所縁の桂浜

http://pds.exblog.jp/pds/1/201308/19/45/b0003445_2021115.jpg

あまりにも此処に立つ竜馬の銅像は有名ですが、


想像よりも遥かに大きく総高13.5m 龍馬だけでも5.mの


立派なもので、袴姿ブーツを履いた姿は正に維新の人の


ものだと感じました。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201308/19/45/b0003445_2025094.jpg

はりまや橋は、


ペギー葉山の「南国土佐を後にして」のよさこい節の一節が、


なんとも足を向けさせました。


「日本三代がっかり名所」で期待していなかった分、


中々、風情が有りました。http://pds.exblog.jp/pds/1/201308/19/45/b0003445_2071772.jpg
天守には、高欄を設けるなどの古風な形式(復古型)で、


徳川家康の許可を貰って築城した逸話が面白い。


場内に板垣退助山内一豊の立派な像が有るが、


驚いたのは、山之内一豊の妻千代(見性院)の像には




次回

前回

   奈良 東大寺 大仏 世界遺産

イメージ 1
 
イメージ 3
 
何度か訪れた事のある奈良 東大寺の大仏。  

イメージ 2

余りに長き時代背景を乗り越え慈愛に満ちた姿は、
己の浅ましさを思い知らせて頂けます。
 
 
イメージ 4
 




次回

前回

2013.7.26~8.4 10日間 の夏旅 

  全25節分のダイジェスト版

イメージ 1

地域と記録写真や動画がアンマッチなところが有りまして
日記のように其々、
1日ごとに数枚の写真と共にまとめてみました。

イメージ 2

ビシット工程表を作って計画どうりにことを進めたわけでわなく 
行き当たりばったりの旅でしたので縦横無尽の奇跡になって
しまいました。

なんとなくの行き先とユックリとした観光を主体に50年来の友人と
二人で気ままな旅ができました。

動画にまとめましたのでご覧ください。
YouTube動画



次回

前回


2013.8 夏旅の一節 最終節 第25巻

イメージ 2

四万十川の上流域を目指す
途中には数本の沈下橋がある。

イメージ 1
イメージ 3
 
山深い高地の町「ゆすはら」は、美しい町並みと
三嶋神社の歴史を尋ねる事ができた。

イメージ 4
イメージ 5

久万高原の「古岩屋」。
空にそそり立つ20数本の岩峰は神秘的で、
空海が地域全体を神域としたことが窺い知れる。

イメージ 6
イメージ 7

四国カルストはあまりにも有名で写真でも観ていが、
天狗の森から眺める四方八方に遥か彼方まで多くの
峰々がパノラマのように展開され圧倒されました。

イメージ 8

此れから一気に東京へ戻ります。

YouTube動画  




次回

前回


2013.8 夏旅の一節

四国 四万十 足摺岬 金剛福寺 

四万十は、日本最後の清流とまで言われている河川だからの
上流の中山間地帯に位置する鬼北町から下る事にした。

イメージ 3
イメージ 1

四万十市を川に沿って土佐湾へそそぐ河口近くまで下ってきても 其のとうとうとした流れは、50km以上変わらなかった。

イメージ 2

80m以上の切り立った断崖絶壁に立つ足摺灯台の海は、
黒潮が流れている模様がはっきりと波間に分かる雄大な
景色だった。

イメージ 4
イメージ 5
 
空海の開いた金剛福寺には、弘法大師の息吹が感ぜられる。

イメージ 6
イメージ 7

土佐清水では、名物のかつおのたたきではなく 
地元では日常食のウツボを食したが、何とも珍味であった。

YouTube動画


前回


2013.8 夏旅の一節
イメージ 1

有名な七本槍の1人
加藤嘉明が築いた四国最大のお城です。

イメージ 2
イメージ 3

松山市の中心部、勝山(標高132m)にそびえ立つ
松山城は、前回の姫路城よりも3倍も高い山の上に
築かれた門櫓・塀を多数備え、狭間や石落とし、
高石垣などを巧みに配し、
攻守の機能に優れた日本一の連立式天守を構えた
平山城と言われてます

イメージ 4
イメージ 5

日本100名城」、平成19年には道後温泉とともに
美しい日本の歴史的風土100選」に選定され、
新日本観光地100選日本の歴史公園100選また 
2009年(平成21年)3月 ミシュランガイド(観光地)
日本編において「2つ星」に選定されるなど名勝として
誇れる存在です。
見学をしていても様々な工夫と巧みな造りが其処此処に有り非常に興味深い城の一つでした。

YouTube動画  

前回



2013.8 夏旅の一節
イメージ 1

四国 愛媛 松山と言えば 道後温泉は、
やはり外せません。

イメージ 2

神代の昔から天皇を初め様々な方々の訪問は魅力に溢れ 歴代の時の人が、ここ道後温泉を訪れ癒されている背景は 是非、入浴していかねばならない処でしょう。

イメージ 3

湯釜に刻まれた神人の姿や風情に
歴史の重さが偲ばれます。

イメージ 4

夏目漱石はもとより聖徳太子正岡子規小林一茶
与謝野晶子伊藤博文板垣退助など、、
どのような想いで其々がお湯に浸かったのだろうかと考えると楽しくなります。

イメージ 5

やはり、ユックリと時間をとって訪ね歩くのには、
格好の街だろうと感じました。

YouTube動画  

前回



2013.8 夏旅の一節
 
イメージ 1

本四橋 3番目は しまなみ海道 西瀬戸自動車道
海峡を渡す瀬戸大橋を観る事が出来ました。

イメージ 2

優美でとても美しい3連の吊り橋など、六つの島々七つの個性を持った橋が、戸内海国立公園の優雅な内海の情景の中に見事に溶け込んでおりました。

イメージ 3

中でもやはり日本三大急潮来島海峡
第一、第二、第三と続く吊り橋の圧巻さは見事。

イメージ 4
イメージ 5

約70Kmにも及ぶしまなみ海道には、日本で 初めての海峡を横断する自転車道(戸内海横断自転車道)があります。
勿論、原付バイクでも通行が出来て安心です。
1週間ほどの時間をとって島々をユックリと散策したいものです。

YouTube動画 https://www.youtube.com/watch?v=52oh6a5D_Bk




次回

↑このページのトップヘ