kz0901のblog

写真や動画付きで日記や趣味を徒然に ^^!

2016年04月

前回

2016.4.9・10
 桜🌸 満開の時期に中山道宿場町を廻り巡った
  美しい日本の再発見に感動の連続を記します 

動画編

タイムライン
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3
イメージ 4

イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
6:40
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12
イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15
8:20
イメージ 16

10:55 休憩がてら給油・・・
イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19
イメージ 20

イメージ 48


イメージ 21
木曾街道六拾九次 奈良井渓斎英画)
イメージ 22
11:30
イメージ 23
イメージ 24
イメージ 25
イメージ 26

イメージ 49

イメージ 27
奈良井宿は、妻籠宿と並ぶ木曾路でも栄えた宿場町
奈良井宿から藪原宿までは8km、徒歩約3時間半の道程
イメージ 28
奈良井宿は江戸側の板橋宿から数えても
京側の守山宿から数えても34番目に位置する、
中山道の丁度真ん中の宿場町
イメージ 29
杉玉を掲げた酒屋軒灯りの旅籠千本格子の家々が軒を連ねる
イメージ 30
「鍵の手は下町の桝形と同様のもの
イメージ 31
東側を北に向かって流れる奈良井川日本海側河川)と、
西側を南に向かって流れる木曽川太平洋側河川との中央分水嶺
イメージ 32
鳥居峠は、長野県塩尻市奈良井木曽郡木祖村
藪原を結ぶ標高は1,197m。
峠山の標高は約1,415.7m、中山道の難所であった
イメージ 33
古くは吉蘇路(きそじ)「県坂」(あがたざか)中世には
ならい坂」「薮原峠」と呼ばれた。国境に位置している。
イメージ 34
甲州征伐における織田木曾義昌武田勝頼の戦いで
命を落とした武田方の兵士500人を埋葬したという
葬沢」なる沢もある。木曾義元御嶽山
戦勝祈願のため、峠に鳥居を建てて以来、
鳥居峠と呼ばれるようになった
イメージ 35
伝統的建造物が建ち並ぶ地区の中でも
 特にその価値が高いとして国が選定した地区なのだ 
イメージ 36

イメージ 50
入口にはめられた大戸、そして日常の出入りにつかうくぐり戸、
入口の横のしとみ戸、二階の手すりの真黒くすすけて落ち着いた
格子、その両脇につけられた白漆喰の袖うだつ、各部にさりげなく
そえられた彫物、これらはすべて奈良井に残された宿場の建築

イメージ 37
イメージ 38
江戸時代から曲げ物漆器などの
木工業が盛んで、旅の土産物として人気がある
イメージ 39
イメージ 40

イメージ 41
天保14年1843年)の『中山道宿村大概帳』によれば、
奈良井宿の宿内家数は409軒、うち本陣1軒
脇本陣1軒旅籠5軒で宿内人口は2,155人であったそうな
イメージ 42
イメージ 43
イメージ 44

イメージ 45

イメージ 46
・・8mmのノスタルジックな再生画像が、お好きで、手放せないと 
ただ、フィルム入手が、困難だそうです 
イメージ 47

2016.4.23・24

以前から観たかったので、前日にNetで気付き 
コンビニ観戦券半額以下で購入して
翌朝5:00からツイン・リンク・モテギに・・・

イメージ 2

サーキットだと思い込んでいましたが、
 様々な遊びのアイテムが、目白押しで、
  家族で行っても全員が、それぞれに
    楽しめる施設だと理解ができました 

イメージ 1

2日間、初めての「もてぎ
 トライアルステージを廻り巡って
    ヘトヘトになりながらも十分楽しめました 

イメージ 3

また 追々と上げていきますね 

次回

  この度の九州・熊本大地震により、
   被災された方々に心よりお見舞い申し上げる次第です。

  被災地等で、救援や復興支援などの様々な活動に
   ご尽力されている方々に深く感謝し敬意を表します。

  一日も早い復旧と復興を心よりお祈り申し上げます。

前回

未だに続く大きな余震に心が痛みます。

大変に遅くなりました。

平成二十八年四月 

        命の言葉: 豊田佐吉     井草八幡宮

イメージ 1



イメージ 2

    「障子を開けてみよ 外は広いぞ」       

狭い視野で悩むより、
  時には広い視点から物事を見てみよう。
    広いところは案外近くにある。

豊田佐吉(とよださきち)

慶応三年(1867)~昭和五年(1930)日本の発明家、実業家
さまざまな発明をし、豊田紡織(現トヨタ紡織)、豊田紡織廠、
豊田自動織機製作所(現豊田自動織機)を創業。
トヨタグループの創始者である。

甘夏の実のなる季節、
    ご参拝の皆様に実り多きことを祈ります。
                     東京都神社庁
イメージ 3
新しい命の誕生・お宮参り姿 
イメージ 4
イメージ 5
何処か境内もひっそりと感じます
・・

手作りパン色々 

家内傑作家族が絶賛 

イメージ 6
まぁ・・なんの変哲もない抹茶ムース
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
所々に小豆が、入っている
イメージ 10
どれどれ・・
イメージ 11

こりゃ・・美味しい 

甘さ控えめで、とても上品
抹茶の香りと・・なにやら隠し味 

イメージ 12
あっという間に無くなってしまった 
大好評の逸品 
表面の透明な部分にレモン汁が、たっぷりと仕込まれていて
ややもするとシツコイ:ムースの食感を
爽やかに抹茶レモンが、コラボ 
そしてこんなのも
大福餅
イメージ 13

此方は、コーヒー味大福餅・・此れもなかなかのもの 

イメージ 14
イメージ 21

色々とレパートリーが、増えて楽しみですなぁ 

イメージ 15
イメージ 16
イメージ 17
一方的に頂く側としては、有り難いもんです 
イメージ 18
イメージ 19
イメージ 20

イメージ 22
イメージ 23

今年も家庭菜園の支度をそろそろ始めよう
ヤッパリ
トマトキューリナスは、外せない 

朝摘みの野菜焼きたてのパンは、

・・・これまた最高 

今年は、株数を少し増やすかな 

次回


 この度の九州・熊本大地震により、
  被災された方々に心よりお見舞い申し上げる次第です。

 被災地等で、救援や復興支援などの様々な活動に
  ご尽力されている方々に深く感謝し敬意を表します。

 一日も早い復旧と復興を心よりお祈り申し上げます。

前回

2015.7.29 9:00
R13:万世大路米沢から南下し
奥羽本線(山形新幹線板谷駅に入ります。
鉄道屈指の難所越えの秘境駅 『峠駅』 へ向かいます

動画編

タイムライン
8:50
イメージ 1

工学部資料館
イメージ 2
9:30
イメージ 3

板谷峠米沢藩の参勤交代路

イメージ 4
板谷集落(板谷駅付近)と大沢集落(大沢駅付近)を結ぶ
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7

奥羽本線で、「山形線」の愛称区間
イメージ 8
警報機と遮断機付きの構内踏切がある。
イメージ 9
スノーシェルターは新たに設けられたホームの覆屋として
流用され、上下線も含めて大きく覆った構造から
独特の雰囲気を醸し出している 
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12
山形新幹線」はあくまで通称であり、正式にこの名称を
与えられた路線は存在しない 
イメージ 13
新在直通方式のミニ新幹線として開業した 
イメージ 14
イメージ 15
イメージ 16
この区間は正式には在来線である奥羽本線の一部
イメージ 17
イメージ 18

イメージ 19
イメージ 20
イメージ 21
イメージ 22
イメージ 23

イメージ 24
イメージ 25
同鉱山は1970年(昭和45年)に閉山となり、また峠駅
貨物取り扱いも1972年(昭和47年)に廃止となった

イメージ 29

10:30 「峠の茶屋」だけが佇む
イメージ 26
立売りでは10個入りのみ販売している
イメージ 27
峠の力餅」は米沢駅近くや、山形新幹線「つばさ」の
車内でも販売されているが、この力餅は
峠の茶屋 力餅」ののれん分を行った分家で、
イメージ 28
峠の力餅 米沢支店」で製造されており、峠駅のものとは
 一折の個数や価格および味が異なるらしいのだ・・ 
イメージ 30
イメージ 31
イメージ 32
イメージ 33
イメージ 34
ノンさん
は、昨年も一人で、
 雨の中 R1200GSで、出来たそうだが、 
イメージ 35
イメージ 36
イメージ 37
イメージ 38
イメージ 39
イメージ 40
全く人影もなかったけど・・
イメージ 41

R232に出ると・・ホッとします

アレ・・ノンさんが停車した 

大野九郎兵衛の供養碑(板谷峠)
イメージ 42
播州赤穂藩の家老職にありましたが、大石内蔵助
対立し討ち入りには参加しなかったといわれているが、
実は、
元禄赤穂事件忠臣蔵)の際、板谷峠(米沢)で
吉良義央を待ち伏せしていたといわれる 
・・
こんな所にも忠臣蔵の逸話あったんですよ 

11:15
ヤッパリ東北への旅人は、此処福島は、外せない 

何処の店も線量計測値を表示してあるので安心
今回は、三陸側を通らなかったので、ガッツリと 
イメージ 43
国道沿いは、沢山の観光客が、群がっているし
 ・・・ノンビリもできないので、、、移動 
イメージ 44
国道沿いからソレてチョイト外れの店で
ユックリと味見しながら大量の超甘い桃を仕入れ 
イメージ 45

11:50 東北道福島飯坂ICより東京
今回の旅路でも、
ご当地ラーメンを多数いただきましたが、 
イメージ 46
どうも‥ラーメンには目のない小生
      またもや箱買いで、更に大荷物に・・

  なんだか・・高速を走ると何時も思うことなんだけど 
イメージ 47
  
全くですよね 
イメージ 48

ノンさんベテランならではのスケジューリング
ヘタリの小生には、無理のない旅ができました
道先案内の巧さに感服です 
イメージ 49

イメージ 50

いやぁ…長かったですね 
 ほぼ10ヶ月にわたる・・延々と旅の記録もようやく終焉
  出かけた旅路も内容も充実していたからのブログ回数
   終わってみると満足感一杯です 

まだまだ周り足りない北海道へは、今年も7月末頃より
  道南を中心に訪ねる予定です
   勿論、ベテランのノンさんとご一緒なので、
     実り多くの旅となること請け合いです 

もし・・どこかで・・お会いするような事が、ありましたら 
シルバー黄色BMW F7F6・・・声をかけてくださいな 

一緒に野外で
  コーヒーでも煎れながら旅の話でもしましょうね 

   ・・・其れでは、また 


東北一人旅

前回

4/1
が呼んでいる4月
バイク爽快ライディングができる季節が、やってきましたね 

セローでは、チョコチョコ近場に出かけてみても
  やや欲求不満気味 

遠乗りは、やっぱり F6
イメージ 5

3か月以上も眠り続けていたので、起こすのにチョイト厄介だったが 
BMW杉並モトラッドで、点検
イメージ 1
≪オヤ・・此方のLED切れてますよ≫
流石・・工場長:早速 不具合発見 
イメージ 2
やはりこの時期、これからの為に点検に来ている方々と
バイクやツーリング話にコーヒーをいただきながら
ダベリングも楽しい 
イメージ 3
NEW F650GS が、発売されたと聞いたけど・・
イメージ 4
エェ・・単発なんだぁ  そして国内の販売は、未定らしい 
イメージ 6
様々なグッツも増えたような
イメージ 7
軒並み点検車両が、続く
イメージ 8
今年からの新しいメカやスタッフも、親切に対応してくれる
イメージ 9
地下のウェイティング・バイクも多い
イメージ 10
OLDから最新の車両まで、いつも楽しい 
イメージ 11
新車販売もどうやら順調に伸びているらしい 
イメージ 12

そうこうしているうちに点検終了・・無料で助かります

 此れで一安心

さぁ、、先ずは、ノンさん木曽路へ1泊ツーからスタートです 

次回




イメージ 1

前回

2016.1.16

動画編


タイムライン
10:30

イメージ 40

イメージ 12
イメージ 13
イメージ 14
イメージ 15
イメージ 16

イメージ 17
イメージ 18
11:15
運のいいことに今日は、ガラガラ・・
お二人さんかなり・ハイテンション 
イメージ 19

イメージ 20
イメージ 21

イメージ 22
女性や子供達だけでなく・・男性陣もね 
イメージ 23
イメージ 24
イメージ 25
イメージ 26
アイスクリームナッツそしてナタデココなどもある
イメージ 27
イメージ 28
イメージ 29
イメージ 30

子供たちの美味しいものを食べている姿は
万国共通で、いいねぇ 
イメージ 31
イメージ 32
あどけない姿が、たまらなく可愛い 
イメージ 33
イメージ 34
イメージ 35
こりゃ・・大人も喜ぶwww
イメージ 36
さて・フィギィア入れての写真の出来栄えは?
イメージ 37
この先のバラニ・ロードも楽しい街路だけど・・
イメージ 38

桟橋の方へも案内したかったけど今回は、此処まで

イメージ 39

ヤッパリ・・ハワイは、シュリンプが、 

   最高のランチメニュー 

来るときに散策しながら目星を付けていたお店へ Go 

 ・・シェイブアイスを食べながらね 

次回

前回

2016.4.1
毎年、この時期になると
   家内とお花見を兼ねて出かけるGOLF 
小生は、散歩がてらセローで、前日に 
東京の満開宣言も出たので、皇居お堀端を流して
江戸川縁までプラプラ出かけた 

神楽坂で、程よいランチをいただき
イメージ 35

外堀通りへ
イメージ 36

皇居周りか・上野公園か・・はたまた小石川公園に・・とも思ったが、、
イメージ 37

余り状態が、、今一つ華やかさに欠ける 
イメージ 38

結局、あちこ流したが、停まって撮影するほどではないので、
江戸川縁まで行っていつもの土手で、ぼんやり・・日向ボッコ 

4/1 5:30起床
支度を済ませて出発
新青梅街道多摩湖近くまで走らせると
多摩モノレールの始発駅「上北台
イメージ 1
やはり1年ブリの「マック」で朝食 
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
初めて・・こんな状態なのだと気づきました!
イメージ 5

東京都あきる野市にある≪立川国際CC
イメージ 6
昨年同様に満開状態で、美しい
昨年度編

お花見 GOLF 気温20℃良いのは天気だけ・・・・ トホホ^^!

此れを見ると今年は、16℃
それでも無風の寒さ知らずだ
イメージ 7
色んな種類の桜が、迎えてくれている 
イメージ 8
今日は空いてますので、楽しめますよ」と・・
イメージ 9
やはり・お花見GOLFなので「草花コース」へ
イメージ 10
メンバーさん二人と同伴で、スタート
イメージ 11
其々が、ブルー・ホワイト・レッド ティーから
いつもならメンバーティの家内なのだが、、
近頃・・どうやらスコアメイクに努めるらしい 
イメージ 12
国立からのメンバーTさんは、74歳・2/週

家内のブッ飛びに呆れ顔 
イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15
イメージ 16
ご近所からのメンバーHさん73歳は、1/週
水泳で鍛え上げたアスリートタイプ
お歳とは思えないロングドライブヒッター 

しかし、、家内のティーショットには、、
度々・・・≪まいりました≫と 

イメージ 17
イメージ 18
イメージ 19
この時期のGOLF場は、見惚れてしまうほどだね
イメージ 20

イメージ 21
その昔「武蔵丘CC」で、プレーしていた家内を観ていた
プロの研修生達が、
付いて回って拍手喝采だった頃が、
懐かしく思い出される 

イメージ 22
この人は、いつも練習無しの絶好調 
イメージ 23
曇り空なれど暖かくて絶好だ 
イメージ 24
午後は、少しばかり雲が厚くなってきた 
イメージ 25
一昨年は、3月に雪で、ラフに雪が残り
奥多摩コース」は、確かクローズだった 
イメージ 26

イメージ 27

こんなに暖くなれば、からだも回るし距離も出る筈だが、、

チョロ&ダフリ・・・ナイスチョットオンパレードの小生 
 皆さん苦々しく呆れ顔 
   まぁ・・そのうち良くなるさ 
イメージ 28
ラフにも新芽が出てきているし
イメージ 29
青々とした景観に包まれてプレーができるね 
イメージ 30
ゆっくりとを見ながら1日・・イイネェ 
イメージ 31
全く崩れようのないGoodショット 
イメージ 32

ヨレヨレの小生は、残り少ないボールが気になり・・
此処は,無くせないと・・・
見事

最終ホールもロスト 
イメージ 33

結局、今回も小生が、、、ドンベ 
帰り道・・・
寄ったことのないお店のリクエストなので、

こんなにお安いならダブルでと・・

イメージ 34

かなり満足感に浸れる内容で、OKでした 

家内は、翌晩「目黒川」へ夜桜見物に行ったが、
   大変な混雑で、、、と   
  
     ・・またお花見GOLFにいこうね 

次回

↑このページのトップヘ