kz0901のblog

写真や動画付きで日記や趣味を徒然に ^^!

2015年11月

前回

此処のところ決まって週末は、天気が、悪かった
5週間ぶりの好天だそうで、
先日、車が、法定年次点検から帰って来たので
ドライブがてら出かけてみた 

そうそう‥法定の年次点検、、なんとなく出しているけど
聞いてみたら「出さなくても処罰は、無い」とのことで、
結構、出さない人も多いらしい、、

まぁ・・バイク同様機械音痴なので、
お知らせが届くと一通りの点検は、していただいている。

何よりも隅々まで、洗車や清掃もされて気持よいい。
エンジン音も、軽やかで、7万Km近い車とは、思えないほど

新車のように・いい匂いで・・運転していても楽しい、、


ヤッパリ、、たまにはきちんと点検しなくては、いけないなぁ

・・・などと自分にも当てはめて 考えたりもする 



お昼過ぎに着いたら・・早速

コースを観ながら食堂で、季節感たっぷりの弁当を食す 

10組くらい埋まっている、流石にお客さん入っているなぁ


今日のグリーンコンディションも良いようだ 

イメージ 1

ポカポカ陽気で、あちこちのスタートティーを眺めたりしながら・
散歩がてら手ぶらでも、歩いていると少しばんでくるくらい 

イメージ 2

大きな椿の花びらが、芝生の緑と共に美しい

イメージ 3

お茶屋さんで、またコーヒータイム 

イメージ 4

カートバックを積んではみたものの
其々のパターグリーンに来ても素通りするばかりで 
イメージ 5

プレー中の姿を見つけては、ホールアウトまで
見物してたりする 
イメージ 6

大きな大会コンペも楽しい 
イメージ 7

所々には、花たちの可憐な姿で、足を止める 
イメージ 8

日曜日知らないメンバーさん達と回ることも
平日仲間同士で、ワイワイ回るときも
其々にとても楽しい 
イメージ 9

でも

小生は、ラウンドしなくても一人で、、

イメージ 10

2~3ホールでも 

ゆっくりとその時期の景観を楽しみながら 

場内を散策するのが、好きだ 

イメージ 11
一通り散策して
どぉれ・・練習でもしようかと気が付くと

日は傾き 
グリーンには、シートが、覆い被せられて

イメージ 12

結局、、ラウンドも何の練習もせずに・・
イメージ 13

  ノンビリト風呂に浸かり 

   良い週末だったと 
       満足な1日を終えることが
               出来るのでありました 


次回

前回

2015.7.26(

動画版

タイムライン
8:45
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7

9:20
ほとんど観光客もいませんね
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10

イメージ 11
イメージ 12
イメージ 13

幸福駅ハッピーセレモニー

恋人同士の想い出づくりのひとつとして、

ウェディング体験ができるイベントを実施しています

・記念証・貸衣装代として

3,000円(税込) ※2人1組の費用です

イメージ 14

おぉ・・ライダーさんが、
イメージ 15
イメージ 16
イメージ 17

イメージ 30
イメージ 31
イメージ 32
イメージ 33

とても美しい 北海道らしい風景の中に有ります 
イメージ 18
イメージ 19
イメージ 20
イメージ 21

イメージ 22
イメージ 23

イメージ 24

皆みんな・・・幸せになりたいんですよね 
ついでに・・・お願いごとまで、 
イメージ 34
イメージ 35

イメージ 36

 ・・ね、前回の

上利別駅跡 とは、大違いでしょ!


左隣は、
  幸福おじさんの店・・・お休みでした 
イメージ 37

お母さんお一人で、頑張っておられます 
イメージ 38

北海道土産縁起ものですから・・
イメージ 39
イメージ 40

イメージ 41
イメージ 42

イメージ 43

やはり・・夕張メロンと人気を二分しました 
イメージ 44

 しかし…この駅だけでは、片手落ちですね 

  そうです・・・広尾国道を10Kmほど行くと・・・

   続きます・・・・


次回

前回

2015.11.12

動画版

ギネスブックにも登録された
世界最長の並木道  日光例幣使街道

この時にも通りましたね
今回は、ちょいと詳しく
イメージ 1
10:30・今回は、R70からの合流
イメージ 2
世界に誇る日本の杉並木
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7

日光宇都宮道路日光道)とクロス

イメージ 8
例幣使とは、伊勢神宮神嘗祭朝廷より
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12
イメージ 13

面白い話 
イメージ 14
神橋」には、観光客が、いっぱいだったね
東照宮にも通り過ぎるばかりで
今度ゆっくりとお参り方々、散策に来よう 

いろは坂の登り口 近くまで来たが、
ヘルメットのシールドに霧雨が、、
イメージ 15

のお店で聞いたら上は、
1週間前にもう紅葉は、終わっている」とかで
この時期のは,ご遠慮しょうと急遽Uターン

ルートは、ノンさんの頭の中に幾らでも入っているので
宜しくお願いします・・と 

ご夫婦か トライクで仲良くツーリング 
シッカリト・スキーウェアーで防寒もバッチリね 
イメージ 16

ここら辺でも紅葉は、過ぎたようで、、
イメージ 17

 さて・・此れから何処へ 



   続きます・・・

次回

前回

2015.7.26(

8日目 前半ルートマップ
この日は、雨模様にもかかわらず 見所豊富で、
移動距離も長く マップも前半と後半に分けました。

イメージ 1

7:15
北海道足寄郡足寄町上利別本町20-11

イメージ 2

イメージ 3

木造駅の雰囲気がいいですね 
イメージ 4

ホーロー製の駅名標だそうで、一際、目立ちます
イメージ 5

1910年(明治43年)9月22日 - 鉄道院網走線池田駅
 から淕別駅間開業にともない開業

2006年(平成18年)4月21日廃駅となった
電報略号カト

イメージ 6

上利別の集落があり、商店等も存在し
乗降客で賑わった筈の駅周辺も今は、、
イメージ 7

嘗ては、大きな製材所が駅のそばにあった
イメージ 8

現在、操業中の製材所
イメージ 9

イメージ 10

仙美里駅と共に、かつて陸軍軍馬補充部十勝支部

バロン西が一時期勤務していた)の最寄駅

イメージ 11

両駅共に将官皇族大臣等貴賓の送迎を

考慮して大きな駅舎が建てられたそうな

イメージ 12

駅前が広いのは、かつての車寄せの名残
イメージ 13

9年前に廃駅となった割には、駅舎は、朽ちている 
イメージ 14

最寄の足寄高校の生徒さんたちの作品らしい 
イメージ 15

もう少し大切に保存ができないのかなぁ・・
と思いましたが、きっと地域の方々や保存会の方々が
手入れをされているのだと思います 

イメージ 16

シッカリト施錠されており中には、入れません
イメージ 17

もう少しPRが、必要かな・・
やはり…誰ァれも来ない 
イメージ 18

もったいない・・
此の懐かしさは、キット大切だと感じる筈だが、、
イメージ 19

一部まだ線路が残っている 
イメージ 20

北海道廃線駅跡によく見られる「パークゴルフ場

此処にも「上利別パークゴルフ場銀河コース」がある
イメージ 21

おぉ・・・駅長さんですかぁ 
無断でホームに入らせてもらいました 
イメージ 22

此方は、助役さんですね 
入場料代わりのエサの持ち合わせ・ありません 
イメージ 23

少し雨が、落ちてきたので、セイコマで、
休憩雨支度 
イメージ 24

7:40
イメージ 25

街中の国道交通量は、こんなもん・・
イメージ 26

車が、走っているところを・・パシャリ 
イメージ 27

さぁ・・此れから 道東自動車道にのって 

  この駅とは、恐らく対照的な廃駅

   続きます・・・ 

次回


前回

昨晩は,から モンブランロールが、、

イメージ 1

期間限定のロールだとか・

イメージ 2

明日は、「いい夫婦の日」だからね・・・と 
イメージ 3

秋深し,、といった風にできているねぇ 

イメージ 4

手の込んだ造りに美的センスもいいね 
イメージ 5

見た感じは、チョコレートロールだね 

イメージ 6

季節感を演出してますね 

イメージ 7

なかなかのお味でしたよ 

イメージ 8

  おや・・

・・・なんだぁ・・自分たちだけで、、
イメージ 9

オイラの分は、、
イメージ 10

君たちには、回りませんでしたね・・<(_ _)>
イメージ 11




今朝の散歩は,どんよりと曇り空で、
出だしは、チョイト・・・寒ム 

でも彼らは、早朝より元気です
まだ薄暗くても  

イメージ 12

彼らは、常にマイペースなので
イメージ 14

30分もすると此方が、汗ばんできます 
イメージ 13

さて、
お昼前に・・・
 家内からの提案で、
  新しくできた店で「ふわふわパンケーキ」を食べに・・

まぁ・・「いい夫婦の日」らしいので、お付き合い 
イメージ 15

日曜日と重なって結構な込み具合
イメージ 16

イメージ 17

森をイメージさせるように・・
イメージ 18

美味しい珈琲が、飲めそうです 
イメージ 19

珈琲屋さんらしく
イメージ 20

ランチは軽めで、、
イメージ 21

小生は、こんなプレート
イメージ 22

家内は、パスタ
イメージ 23



此れがメインパンケーキ
    大きさや厚みも十分にあるね!

 余りの柔らかさに・・びっくり 
  取り分けもできないほど・・ふわふわなのだ 
イメージ 24

珈琲などかなりデカ目のものに比べて
小さいアイス 

と思ったらパンケーキに乗っけ用だって
こりゃ視覚的にもウマウマだね 
イメージ 25

色んな木の実が、ホイップクリームに乗っている 
イメージ 26

アイスを乗っけてシロップをたっぷりかけて 
イメージ 27

中々のもんでしたね「ふわふわパンケーキ 

イメージ 28

そしたら・・・
   またまた、、、

     家内からの提案 


「ワンちゃん達の散歩も寒いでしょう」 と・・・

 週末は、UNIQRO が、安いからと・・

  寄り道することに 

イメージ 29


前から欲しかったんですよね
    すんごく・・小さくなって収納に便利
性能のほどは、わかりませんが、、
散歩バックに入れておけるしね
イメージ 30

ついでに
散歩用・防寒対策として四点ほど・・・お安く 

更に
 ・・おまけにステンレスボトルが、
には、冷たい飲み物を入れて持って行けるし、、
  もってこいだなぁ 
イメージ 31


 しかし・・

・・・どうも気持ち悪い・・・


   怪しい匂いが、プンプンする 




はは~ん 

  なるほど・・


  そうかぁ


     読めた 

実は、、、

今週、娘と2泊3日で、 USJ 行くんだった 

その間・・小生は、

 お犬様たちと留守番なのだ 

今夜や明日も
  我が家の警戒レベルを上げておくかぁ 

まぁ・・たまには 

 いいでしょう     なんと寛大な

  無邪気に喜んでみせておきましょう 



  こんなお付き合いも いいですかね・・

次回

前回

2015.7.25
18:20
チョイト到着が、遅くなりました。

今夜の宿は、  ラワン・ドライブイン 

食堂の2階が、ライダーズハウスになっている
今夜は,我々2人だけ
早速、奥さんが、夕食の支度をしてくれました

動画版

タイムライン

イメージ 1

イメージ 2

ドライブインの食堂ではなくてゆっくりとできる
座敷に夕食の支度をしてくれました

イメージ 3

此の旅で初めてのジンギスカン鍋

イメージ 4


イメージ 5

カーテンや雨戸の類は、ありません
窓には、無数の虫たちが、中を窺ってます 

イメージ 6

5~6人出もOKな広さがあります
ちなみに女子専用部屋もあるそうです

イメージ 7



イメージ 8

北海道の田舎・・といった雰囲気で、、

イメージ 9

さてと・・散策に出てみますか 

イメージ 10

自家製のメロンかと思ったら
専用農家から仕入れるんだそうです

イメージ 11

ご夫婦で、庭木の手入れです

イメージ 12

オカアサン・・・トラクターから落ちないでよぉ

大丈夫、、、なれってから 

イメージ 13

まぁ・・いろいろと取り扱ってます

イメージ 14

裏には、新妻牧場の馬達が、、

あれ・・・ノンさん 

入り込んで馬達と遊んでいる 

イメージ 15

旦那さん曰く・・・

本当は、柵内に入ってはこまるんです  

イメージ 16

デモ・・今回は、いいですよと 

イメージ 17

古くから主に農耕馬などとして利用されてきた 


イメージ 18
イメージ 19

遠くで見ていた仔馬たちも

イメージ 20

乗馬の好きなノンさんは、馬が大好き 

イメージ 21

自然と馬達が、ノンさんに寄ってくる

イメージ 22

何とも言えない愛くるしい瞳

イメージ 23

小生は、仔馬にからかわれているし・・・

イメージ 24

立ち去るのが、非常に惜しい思いに駆られる
馬達との出会いと触れ合いでした 

イメージ 25

ラワンブキ

螺湾(らわん)ブキ」の名で北海道遺産

指定されているのだ!


イメージ 26

降水確率30%だが、、

さて 本日も刺激的な1日が、待っていそうだ

イメージ 27

夜明けから雲の低さは、変らないが、、

イメージ 28

  まだまだ、、、続きます 

次回

前回

2015.11.12

今回のルートマップ
イメージ 1

動画版

タイムライン
9:00
東北道を鹿沼ICで下りて大谷石採石場跡
流石に大谷町に入ると様々な大谷石を使った
塀や蔵・玄関・門などに使われていて
手の込んだ彫刻も施されている
其々に停車して見学したいが、、
そうもいかないので、

イメージ 2

大谷観音」の呼び名は大谷寺大谷磨崖仏を指す

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

この時も鋸山・日本寺の石切り場跡の
何もかもが、超ビックなのに驚かされた 
イメージ 6

東京湾観音様は、倍以上の大きさだったんだ 
イメージ 7


(国の名勝

旧大谷公会堂(国の登録有形文化財)などがある

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

今回は、観ることが出来なかった

弘法大師が彫ったといわれる千手観音

イメージ 15
12:20
イメージ 16

大谷資料館地下採掘場跡は、1919年(大正8年)

から1986年(昭和61年)までの約 70年をかけて

大谷石を掘り出して出来た巨大な地下空間

イメージ 17

その広さは、2万 平方メートル(140m×150m)

にもおよび、野球場が一つ入ってしまう大きさです

イメージ 18

イメージ 19

まるで中国の兵馬俑かと思うくらい 

イメージ 20
イメージ 21
イメージ 22
イメージ 23
イメージ 24

イメージ 25


イメージ 26


イメージ 27
イメージ 28


大谷石はフランク・ロイド・ライト設計の帝国ホテル

ライトの建材として使用されたが、

その完成披露宴の当日である9月1日

披露宴の準備の真っ最中に

関東大震災に遭遇した

しかし、小規模な損傷を受けたものの

ほぼ無傷なままで残った。 


当時の日本人としてはあまりに一般的な

石だったため使うのを躊躇したのだとか。

イメージ 29
9:45


  続きます・・・

次回

前回

早朝の犬の散歩から気持ちの良い日差し 

久しぶりに自転車に乗って近隣をぶらついてみた 

まだ・・秋の気配が、色濃く見られると云うわけでもないし

歩道には、沢山の落ち葉が、落ちているが、この時間になると

もう綺麗にかたずけられているところがほとんどだ 

イメージ 23


坂の途中にこんな大きなケヤキが、、

イメージ 24


ほぉ・・此方の角は、こののために残した公園なんだ

イメージ 25


日差しの強い時は、この木の下で、休憩もいいねぇ 

イメージ 26


イメージ 27


イメージ 28

ホットできる小さな公園だね
イメージ 29

イメージ 30

イメージ 31

イメージ 32

誰も居ないときに是非一度滑ってみたい 
なが~い滑り台
イメージ 33

辺りを見わたすと
イメージ 34

イメージ 35

叔母ぁちゃまが、お一人で黙々・・体操中 
イメージ 36


以前にも紹介した

気ままなブラブラ・ランチ・サイクリング 後篇


大朝露童子:薮内佐斗司 作


 不老長寿の仙薬は、早寝早起き朝の露

  日の出とともに飲み干せば
精気横益 回春萬歳 

イメージ 37



イメージ 3
このを観ながらコーヒーブレイクランチもできる 
イメージ 1
美味しそう‥

まだランチには早いし

イメージ 2

あちこちの店を覗きながら西荻窪駅周辺まで、、、

日本一の「かつ丼」の坂本屋も

まだシャッターが、下りているし、、

よかった・・もしも開いていたら
ヒョイット・・・入っていたかも 

自転車を手引きしながら南口へ

ほぉ・・流石

絶品・・タンメンの「はつね」にはもう行列が、、
もうそろそろ11:00
こんなそんなで、、小腹が、空いてきた

イメージ 4
さっきの公園で見かけた童子
イメージ 5

イメージ 6
今度、廻ってみようかな・・
イメージ 7

と振り返ると・・
イメージ 8
シッカリト店の前に止めてあるのだ

外にも券売機がある

イメージ 9

えぇ・・丼ぶりもをやっているんだぁ 
先日の元禄寿司屋のカレーや天丼も驚いたが
イメージ 10
いつの間にやらこんなにメニューが、豊富に・・
イメージ 11

昼には早いが,後学のために・・・
店内も相変わらず、、綺麗にしているね
イメージ 12
でも…お決まりの天玉蕎麦
温泉卵も同じ値段で¥480
イメージ 13

いやぁ…美味しそう
ラーメンとは、また趣が違うねえ 

イメージ 14

うっ・・めぃ  

此れは、、飲み物かぁ 
イメージ 15

駅前立ち食い店が、どんどん近代的になってますが、

お味は、変らず・・・名代ですなぁ 

イメージ 16

あれっ・・

帰りの住宅街には、

イメージ 17

もうこんな時期なんだと思いながら帰ると


えぇ・・

家内が、お昼にと 

・・ふわふわシホンケーキ肉まんが、、、


「チョイト食べて来た」


とは、、言いずらい雰囲気  

ベルが、「お手伝いしましょうか」と待っている 

イメージ 18
今度のは、更に美味しく改良したとかで、、
イメージ 19
沢山・・どうぞぉ、、って 
イメージ 20

此方も魅力的とばかりに

遠慮なくバクつきまして
イメージ 21
すっかり「富士そば」を忘れてました
イメージ 22

満腹です 

十二分に時間差で、

と味わえました・・・

次回

前回

2015.7.25
11:30

北海道の味覚に舌鼓を打ちました。

動画版



タイムライン


釧路湿原等も寄りたかったのだが

イメージ 1
イメージ 2

 生憎の雨模様なので、先を急ぐ事に 

イメージ 3
15:45
阿寒湖に到着するも・・雨が、
イメージ 4
此処での観光は、、
イメージ 5

東京から売りに来ているという手造りアクセサリーの青年が、
北海道の魅力を熱く語ってくれた 
イメージ 6
この雨と霧では、観光客もまばらだ 
イメージ 7
イメージ 8
まぁ・・何度か来ているし観光船にも乗っている 
イメージ 9
 晴れる予定らしいが、、
イメージ 10

年平均気温はわずか3.7度非常に寒冷地

イメージ 11

1月と2月の平均最低気温は-17度を下回る 

イメージ 12

前面氷結した氷面に湧壺と呼ばれる現象が

湖底に湧く温泉水が上昇して作る 

イメージ 13

以前にご紹介した十二湖


イメージ 14

目の前には、雌阿寒岳・現在も活動中活火山

イメージ 15

湖畔の一角には、北海道最大アイヌコタン(アイヌの
集落があり、アイヌの伝統舞踊を公演する演舞場の
「オンネチセ」や、アイヌの伝統文化を紹介する2つの
資料館(アイヌ生活記念館、森と湖の藝術館)木彫製品
などを販売する土産物店などが並んでいる・

 ここも前回、沢山の土産物と仕込んだので、、

   次 行ってみよう・・


16:30
さぁて‥ノンさんお薦め処 
    オンネトー

アイヌ語で「年老いた沼」・「大きな沼

     ・・・なんか我々にぴったりだなぁ・・

イメージ 16

オコタンペ湖東雲湖とともに北海道三大秘湖の一つ

イメージ 17

オジサンは、若い娘にとても親切なんです 

イメージ 18

札幌から来た女子大生・・可愛い 

イメージ 19

湖畔には散策路が設けられ、国設野営場もある

イメージ 20

野営場雌阿寒温泉は、

雌阿寒岳の登山口となっている

イメージ 21



イメージ 22

堰止湖で、湖水は酸性魚類は棲めない・・が、


  面白い>>歴史 

1953年頃、辺りにはマンガン鉱山があり3500トンの
マンガン鉱石が採掘された。北海道大学の針谷教授が
形成中の鉱床であることに気づいた。1989年に学術調査
が行われ、温泉水から微生物(糸状藻類とマンガン酸化細
)がマンガン鉱物を生成する「生きている鉱床」である
ことそれは陸上においては「世界唯一の場所」であること
分かった。マンガン鉱物の析出は数千年前から継続し
ていると考えられ、近年では年間1トン程度の生成
1992年には、万国地質学会議の出席者らによる視察、
1995には、日独共同研究講演会が行われた。
翌年、滝の近くに小屋などが設置された。

2000年9月6日には「オンネトー湯の滝マンガン酸化物
生成」として国から天然記念物の指定
(文部省告示 第144号)を受けた。
1985年ごろより人為的に池にナイルティラピア放流された。その後もグッピーなどの熱帯性淡水魚が放流
され、それらの魚が越冬して繁殖して・・

藻類を食べつくしてしまい、マンガン泥の生成量が減少し
しまうことが問題視されるようになる。1999年より
ポンプで池の水を排水して数千匹の外来魚を駆除するなど
大掛かりな対策が毎年実施されているが、熱帯魚を根絶す
るに至っていない。2010年には環境省職員らがテラピア
1800匹 グッピー7500匹を捕獲している・・・だって 

イメージ 23

こんな話もとても興味深いね 

オンネトー湯の滝は、オンネトー湖
南東方向にある2つのである。天然記念物

落差30メートル、標高800メートル、分岐瀑、地質は
雌阿寒岳火山の安山岩溶岩、第4紀更新世

雌阿寒岳と阿寒富士の西麓のアカエゾマツ林内に位置し
雌阿寒岳由来の温泉水(水温43度、pH6、Mn2+を3.05
ppm含む)が湧き出て、高さ20mほどの2条の滝となって
安山岩溶岩の崖を流れ落ちている

かつては滝上の池が天然の露天風呂として利用されたが
微生物によって酸化マンガンを生成する現象が発見され
保護のため入浴禁止となった。無料の露天風呂が別に
作られたが、それも入浴禁止となった・・そうな 


イメージ 24


イメージ 25

見る時間や季節によって湖面の色が変化する「五色沼

イメージ 26
景観は、こんなだけど・・
イメージ 27
女神が、降臨したからね 
イメージ 28

こんな美味しいコーヒーも格別ですなぁ 

イメージ 29

イメージ 30



前回

今日は、七五三ですねぇ
  ようやく此方も日が差してきました  

お宮参りの方々もこれから
  ホットして出かけることが出来ますね! 
   良かった・良かったねぇ 

友人のお孫さんが、とかで、、、
  家内が、焼いた三猿の菓子パン

 此れって…お祝いになるの 

イメージ 1
            ☝ お父さん  お母さん ☟
イメージ 2
お子さん
イメージ 3

3人御家族三猿

イメージ 4

  まぁ・・・チョイト調べてみると

 各国における三猿

日本語の語呂合わせから日本が三猿発祥の地と

思われがちだが、3匹の猿というモチーフ自体は

古代エジプトアンコールワットにも見られるらしい

三猿は世界的にも"Three wise monkeys"として知られ

見ざる、聞かざる、言わざる」という叡智の3つの秘密

を示しているとされる。

英語では"see no evil, hear no evil, speak no evil."


江戸初期左甚五郎作と伝える日光東照宮

レリーフは、明治時代になると海外にも紹介されて

やがて世界的に最も有名な三猿の一つとなった

インドでは、教科書などに「ガンディーの三猿」が掲載

されているしアメリカ合衆国では教会日曜学校

三猿を用いて諭すことがあるという






  にも出てくる。


  • 秩父神社 埼玉県秩父中心部にある神社。
  • 本殿には、日光東照宮三猿正反対
  • よく見て・よく聞いて・よく話す三猿
  • お元気三猿と呼ばれる)の左甚五郎彫り物がある
  • 本殿は1592年天正20年)に徳川家康が寄進した
  • ものであり、建築様式は後の日光東照宮のモデル
  • になったとされる。

  • ・そう言えば、このツーリングの時にも・・

旧暦の15日はかつては二十八宿鬼宿日

鬼が出歩かない日)に当たり、何事をするにも

であるとされた。また、旧暦の11月は収穫を終えて

その実りを神に感謝する月であり、その月の満月

日である15日に、氏神への収穫の感謝を兼ねて

子供の成長を感謝し、加護を祈るようになった・・

・・・とか。



まぁ、千歳あめ同様に栗餡の入った甘いパンでも

 気持が込められていればいいのかなぁ 

  喜んでいただけるといいが、、



小生には、寒いのでと

  アツアツ肉まんを昼代わりにと 

イメージ 5

なんですか、、減塩仕立ての味付けとか
イメージ 6

肉汁が、たっぷりで

美味しくいただきました 

PS猿の菓子パンは、3時のおやつまで

お預けとのことですので、

残念ながら試食感想は、出来ません 

次回

↑このページのトップヘ